東京さんぽ☆人形町付近 | もしも願いが叶うなら ライセは 南の島で隠居したい!

もしも願いが叶うなら ライセは 南の島で隠居したい!

いつか南の島でまた暮らしたい! 
でも なかなか 夢はかないそうもないので
いっそ 来世に 希望をたくそう!! 
そんな今世では
仕事したり 散歩したり 趣味に走ったり・・・
南の島とは縁遠けど 
タイトルにちょっとは 南の島を感じさせたい。

 

海老名で映画を見てから ちょっとうろうろして

お昼過ぎに 東京へ向かいます。

 

 

相鉄線電車で 二俣川

 

 

二俣川で 東急直通電車和光市行きに乗り換えて

中目黒を目指します。

 

中目黒で 東京メトロ日比谷線地下鉄に 乗り換えて

 

 

14:01pm 人形町駅 到着

 

今日 東京へ来た目的は 明治座なのです。

とりあえず 明治座を目指します。

 

 

 

A2出口をでたら 甘酒横丁へ行く 交差点でした。

 

 

 

 

信号を渡って 甘酒横丁を歩いていたら

 

 

目に入った 看板。

 

ふらふらぁぁぁっと

 

 

 

ほうじ茶ソフトクリーム 450円

 

 

 

おいしかったです!!

 

 

 

 

なんか 甘酒横丁 おいしそうなお店がいっぱいありました。

 

 

 

14:25pm 明治座 到着

 

 

場所確認 OKOK

 

 

さぁ 散歩の続きです

 

 

人形町で 思い出すのは

だいぶ前の TVドラマ 『新参者』

大好きな 加賀さんのシリーズですね。

 

ちょうど 明治座のちかくに ドラマでもでてきた

水天宮 があります。

せっかくなので 参拝しよう!!

 

清洲橋通りを 水天宮にむかって てくてく

 

 

交番のあるビルのところを 右へ

 

 

 

 

半蔵門線地下鉄の 水天宮前駅の入り口です。

 

 

 

 

 

14:44pm 水天宮 到着

 

はてなマークここが 入口はてなマーク

近代的なビルのようです。

 

 

 

 

 

あっ こっちが ちゃんとした 正面入り口のようです。

 

全体が コンクリートの建物で 

耐震の建物になってるみたいです。

外からぱっと見は ぜんぜん 神社に見えないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成28年から 新しい社殿で 

参拝客を受け入れ始めたそうなので

ドラマのころとは 違うんだと思います。

 

 

 

おみくじ ひきました

 

 

中吉 です。

 

 

 

旅行 長旅には良い時期 人生が変わる旅になる

 

ちょうど 来週6日間旅行です。

人生がかわるたびになるのか??

 

 

 

 

 

 

 

御朱印は いろいろな種類がありました。

でも 日付限定もあったので

今日 いただけるもののなかから 3つ 選びました

 

 

 

御朱印(書置き) 1000円

 

 

御朱印(書置き) 500円

 

 

限定御朱印(書置き) 1000円

 

 

クリアファイル付きでした。

 

 

 

15:07pm 水天宮 出発

 

 

 

歩いていると けっこう 緑が多かったです。

 

 

明治座には 17:30pmまでに 行けばいいので

それまでの間は 近くのファミレスで のんびりします。

 

ちょうど ファミレスのすぐそばに 神社があるので

ちょっと寄り道

 

 

15:18pm 深町神社 到着

 

 

 

 

ファミレスへ行って お茶したり

早めの ディナーしたり 本読んだり

のんびり過ごしました。

 

 

 

17:07pm ファミレス 出発

 

明治座へ向かいます

 

 

交差点の ガクアジサイあじさい 咲いているよラブラブ

 

 

17:12pm 明治座 到着

 

 

さぁ 観劇です!!