『旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス』で山形日帰りの旅 Part2 | もしも願いが叶うなら ライセは 南の島で隠居したい!

もしも願いが叶うなら ライセは 南の島で隠居したい!

いつか南の島でまた暮らしたい! 
でも なかなか 夢はかないそうもないので
いっそ 来世に 希望をたくそう!! 
そんな今世では
仕事したり 散歩したり 趣味に走ったり・・・
南の島とは縁遠けど 
タイトルにちょっとは 南の島を感じさせたい。

 

 

やっと 山形駅へ到着できて ほっ!!

 

 

約3時間遅れでの 到着となりました。

最悪 新幹線新幹線前の往復だけでも いいかなはてなマーク

くらいに思っていたので

滞在時間 7時間半はあるので 楽しめそうです。

 

 

 

 

山形駅の改札をでると なんだか たくさんの人がいました

なんでも 新しい新幹線新幹線前の車両の 

試乗会が 開催されているらしい

 

私らは オーバーランして 大変だったのに

試乗会は何事もなく 開催されたようですね

なんか ちょっと やつあたりだけど むっ!

 

 

観光に行くまえに 最初に お土産を買ってしまおう!!

 

 

いろいろ 計画は立てていたけど

改札をでたら おみやげ の文字が見えたので

そこへ行って 買ってしまいました。

 

駅弁は ちょうと お昼だったからか

ほとんど残ってなくて 次は 14:00pmすぎ。

 

 

 

1Fにあった コインロッカーに 荷物を預けちゃいます。

帰りに お土産を入れたりするために

先日買った スヌーピーの スーツケースで来てます

 

 

 

改札前にもどると

駅からのアナウンスでは 山形新幹線新幹線前の上りも

何本が 運休しているようです。

帰りの新幹線は大丈夫か?

駅員さんに 聞いてみたけど

まだ そこまで遅い時間のは どうなるかわからないそうです。

 

大丈夫かなはてなマーク

と 心配しながらも 観光にでかけます。

 

 

今日の 観光ルートは

山形市観光協会の ウェブサイトからみつけた

2つの街歩きルートから選びました。

去年 スタンプラリーを 開催していたようです。

今は もうやってないけど

観光ルートの参考にしました。

 

 

やまがた時代絵巻~建物~

 

ちょっとアレンジして ルートはきめました

 

 

12:32pm 山形駅 改札前 出発

 

 

 

12:43pm 霞城セントラル

 

1Fには 山形市観光案内センターが はいっていたり

映画館などもありました。

 

 

 

 

なんか 良い雰囲気のお店ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12:50pm 霞城公園 南門 到着

 

 

 

 

 

 

 

 

霞城公園は 山形城があった場所です。

 

山形城は 70万坪にもおよぶ同心円状に

三重の堀を巡らせた 輪郭式城郭で、

江戸城、姫路城にも匹敵する全国でも有数の広さを持つ

平城だったそうです。

平城ってことは 天守閣はなかったってことかなはてなマーク

 

長谷堂合戦で、敵陣から霞で城郭が見えなかったことから、

別名「霞ケ城」とも呼ばれていたそうです。

長谷堂合戦ってはてなマーク

関ヶ原の戦いの 一部

上杉と最上の戦いみたいです。

 

 

 

おもってたよりも 雪雪がつもってます

どうろは とけはじめてて べちゃべ茶のところもあるし

歩きにくい。

濡れてもいいからと 歩きやすいスニーカーにした。

ブーツじゃ 足が痛くなりそうだったしね

 

 

 

桜の園

 

 

本丸跡(復元中)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本丸一文字門

 

 

今は 閉鎖中です。

 

 

お城に雪雪は 風情があっていいですね。

 

でも 歩きにくい・・・

こんなに 雪雪が積もっているとは 想像してなかった。

 

 

 

 

山形市郷土館

 

 

中には はいりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

雪 まっしろ!!

 

 

 

山形県立博物館

 

 

 

 

 

最上義光公騎馬像

 

最上義光公は 山形藩の初代藩主で

関ヶ原の戦いでは 徳川家康側についたそうです

上杉(直江兼続)と 戦って退けたんだって。

 

 

 

 

 

↑は 雪対策なんだろうとおもいます

 

 

 

職人さんたちが 雪対策の解除 してました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二ノ丸東大手門

 

 

 

 

 

 

13:27pm 霞城公園 二ノ丸東大手門 出発

 

 

本当は もっと ゆっくり じっくりと

まわるつもりでいたけど

雪で歩きにくいから

さらっと まわってきました。

 

 

つづく