今日は重苦しいピアノ5重奏の曲の紹介です。曲は下記ホームページで聴くことができます。
「片翼で駆けるうさぎ―もう月には帰れない―」というタイトルを付けました。
明るい曲だけ発表し続けることもできたはずですが、
なにかそれは違うな、と思ったので、
ある程度時間をかけて作った曲は、失敗だと思わない限りは公開していく方向でいくことにしました。
ものを作る際、
0→1 にできる人
1→10 にできる人
10→100 にできる人
100→1000 にできる人
いろいろなタイプがいると思います
たぶん私はアイデア段階を作ることはできるのだと思います。
1→10かな?
細かいことは気にしないでものを作るので、多分ほかのことはできないのでしょう
もうメロディーが運よくコードにのっかって聞こえてくることもなくなったので、
現在作っている曲は誰かの曲のアイデアを借りてきています
製品までもっていって、流通に載せて、必要ある人に届けるまでいかないので、
私の曲は手渡しのような感じで、わかってる人だけが手にすればいいのだと思います
私の作る曲はわたしらしさにかけては世界一いい曲です。どうぞ好きにお聴きください
「商業主義は正しいと思うが、それだけが音楽ではない」
「人の心は、人の進みたい方向にしか進ませられないと思う」
音楽はコミュニケーションの形の一つであると思うんです
それが商業主義に独占されたらつまらない、と思います。
(っていっても友人に通じないとも思ったりする)