こんにちは アン ~Before Green Gables 第27話 「あの丘の向こうに」
アンはハモンドさんのとこのたくさんの子供を見て
不安になってましたが不安は的中。
いつものマシンガントークもありません。
女の子にバッグを奪われて取っ手が壊れる。
お菓子なんて入ってません。
勝手に人のかばん開けてお菓子を捜すなんて
しつけがなってませんね。
母親は疲れきってる。
確かに一人で子供7人の世話は大変ですが
アンはただ働きの奴隷扱いじゃないですか。
飯食わせてりゃ給料はいらんとか。
早朝から12杯の水くみか。
役に立たなければ孤児院に行かせるとか
聞こえるとこで言うので辛くなりますね。
どこの子とも知れないだとかいう言葉で
傷付くアン。
自分は望まれてきたのではないという
事実に打ちのめされる。
ベッドもないので毛布にくるまり
座ったまま仮眠みたいな。
あ
アイキャッチも変わった!
一般向けイラストレーターの絵みたいな。
Shinzi Katoh
雑貨デザイナーの絵ですか
かわいいですね。
公式の雑貨オンライオンショップで見たトートバッグの
うさぎの絵がかわいい。
奥さんが早朝に産気付いて苦しんでる声が家にひびく。
アンはその声で起きてきて夫を呼ぶも起きてこない。
何このクズ夫。奥さんが苦しんでるのに。
アンはまだうす暗い初めての道ですが
ハガティーという丘の上の
お産婆さんを呼びに行った。
ようやく夫も起きてきた。
お産婆さんとアンの勇敢さのおかげで奥さんも子供も
助かりました。
生まれた子も双子で総勢8人の子持ち。
これは酷い。
過労死するわ。
まだ役に立たなかったら孤児院にやってちょうだいとか言う
奥さん。
それを聞いて外に走り出るアン。
山に向かって叫ぶアン。
やまびこ・・・こだまだけがお友達。
ハモンドは時折胸に手を当てて苦しんでるので
そのうち心臓発作で死ぬんですね。
子供作りすぎだよおっさん。
3人くらいで止めておけ。