気まぐれにたわごと -26ページ目

気まぐれにたわごと

ブログ名を変更しました。好きなマンガ・アニメ関連の話題をチラシの裏的に雪利が語ってます。

こんにちは アン ~Before Green Gables 第27話 「あの丘の向こうに」


アンはハモンドさんのとこのたくさんの子供を見て
不安になってましたが不安は的中。

いつものマシンガントークもありません。


女の子にバッグを奪われて取っ手が壊れる。
お菓子なんて入ってません。
勝手に人のかばん開けてお菓子を捜すなんて
しつけがなってませんね。

母親は疲れきってる。


確かに一人で子供7人の世話は大変ですが
アンはただ働きの奴隷扱いじゃないですか。
飯食わせてりゃ給料はいらんとか。

早朝から12杯の水くみか。


役に立たなければ孤児院に行かせるとか
聞こえるとこで言うので辛くなりますね。

どこの子とも知れないだとかいう言葉で
傷付くアン。

自分は望まれてきたのではないという
事実に打ちのめされる。


ベッドもないので毛布にくるまり
座ったまま仮眠みたいな。



アイキャッチも変わった!
一般向けイラストレーターの絵みたいな。


Shinzi Katoh
雑貨デザイナーの絵ですか
かわいいですね。

公式の雑貨オンライオンショップで見たトートバッグの
うさぎの絵がかわいい。


奥さんが早朝に産気付いて苦しんでる声が家にひびく。
アンはその声で起きてきて夫を呼ぶも起きてこない。


何このクズ夫。奥さんが苦しんでるのに。


アンはまだうす暗い初めての道ですが
ハガティーという丘の上の
お産婆さんを呼びに行った。

ようやく夫も起きてきた。


お産婆さんとアンの勇敢さのおかげで奥さんも子供も
助かりました。

生まれた子も双子で総勢8人の子持ち。
これは酷い。

過労死するわ。


まだ役に立たなかったら孤児院にやってちょうだいとか言う
奥さん。

それを聞いて外に走り出るアン。
山に向かって叫ぶアン。
やまびこ・・・こだまだけがお友達。


ハモンドは時折胸に手を当てて苦しんでるので
そのうち心臓発作で死ぬんですね。


子供作りすぎだよおっさん。
3人くらいで止めておけ。

天青石 ~Celestine~-091001_1957~0001.jpg
アジ釣りに行った父が偶然釣って来ました。

プロの調理師さんに刺身にして頂きました。

結構厚めに切って貰ってるので凄い弾力です。

これが天然物のとらふぐか~と思いました。

今日は仕事です。

ビデオテープが1本駄目になりました。しょぼん
(´・ω・`)
天青石 ~Celestine~-091002_2138~0001.jpg
まなか可愛いな~。
関係ないけど
RQミク到着!もったいなくて箱から出せないです。

それとまた話は変わりますが夕食の鍋にカニが4つに分断されて入ってたのですがトゲトゲが痛そうで小さいからどうやって食べるの?って母に聞いたら
足には身がないから真ん中らへんしゃぶるしかないと言われる。

馬鹿な!足にも身はあるよ!
そこまで小さくないだろ!
沢蟹とかなら諦めるけど!

カニは足がメインだと思って万能ハサミ探して切って食べましたが途中で疲れてしまいました。
マジ根性無し。

足にも身が結構入ってるねと感心しながら母はせっせと殻と戦い食べてました。
そりゃあるよ~
捨てなくて良かったね。

ダシが出てないと言ってましたが入れたばっかりで無理じゃないかと…
一応鍋用のダシ買っておいて良かった。でも使ってもわりと薄かったけどね。

なのでポン酢の力を借りました。
ポン酢は優秀。
天青石 ~Celestine~-091002_1515~0001.jpg
パッションが参加してます。

西さんが待てよこいつ~みたいなポーズでじわじわ来ます。
上の内容と関係ないのですけど
抱き枕でアカギの鷲津様のを
先日見て凄いなと思いました。

アカギの方が需要あるだろうに全力でネタに走ってる!

でも上手いw

誰か可愛いらしく恥じらう鷲津様を抱いて寝たのだろうか?
更に関係ないけどRQミクは九州だとちと遅れて届くのかな?
明日かな?
天青石 ~Celestine~-091001_1724~0001.jpg
うちのブログで稲妻画像が検索キーワード1位な件。

今回はやはり豪炎寺が多いです。

は~
まあほとんど豪炎寺しか描いてないけどね。

でもあんまり数無いです。

すみません。

ようやく豪炎寺が帰ってきたー!!


パワーアップしてるー!

さすがエースストライカーだ。♥は~と♥


嬉しいです。

あいかわらず可愛い・・・かっこいいな。


そして目をつぶったままの余裕プレイがすごい。


新しいEDでも目立ってて良かった。

半田もEDではぶられずにいたので良かった。


EDの吹雪さんがフィギュアスケーターのようで

かわいいな。


そんでキャプテンの今日の格言2つ目が突き刺さる。

お前はいつも遅いんだよ!


ってね。


ヒーローは遅れてくる法則なんですよね。

豪炎寺宛ですけどね。


でも自分に言われてるようでぐさり。

原稿遅くてマジすみませんキャプテン。


あとお店のラブプラスの発送が11日なんでこっちにも

怒って下さい。



天青石 ~Celestine~-090929_0744~0001.jpg

北海道展に行って買って来ました。

似たようなチーズ味のお菓子が多いけど試食でダントツ美味しかったです。

スチュワーデスさんにも人気らしいです。

試食賞とやらを貰ってるようで納得の美味さです。

仕事場の先生にもお土産として買いましたが

あまり日持ちしない。
近日中に仕事ないとアウトだな。
賞味期限的な意味で。

普通はお土産は日持ちするの選ぶべきですが

一番美味しかったもんでつい。

10月1日までに仕事が都合よくなけりゃ違うお土産持って行くしかない。

一応チョコも買ってある。
暑さで溶けなきゃいいけど。

シルバーウィークのせいもあって仕事の日がよくわからない。

だからその辺の紙きれにメモでなくスケジュール帳を

利用すべきだよ私。

小さいメモ無くすし~。

親族会議


バートの借金問題。

ジョアンナの実家の両親が出してくれるそうです。


それとアンのこと。

ジョアンナも母を説得しようとしてたんですが

やはり子供4が多すぎるので

親はアンを実家に連れていけないと言う。


アンにはもっといい家に貰われてく

話もあったのですがひきとめてしまったことを

自白するジョアンナ。


ホーレスもアンを守ろうとするが

やはり通用せず。

---------------------------

雑貨屋?


婦人達の噂話は気の毒なアンのこと。


子供の世話が上手なアンの話を聞いてくる

男登場。


トーマス家に男が訪ねてくる。

製材所の社長でケンドリック・ハモンドというらしい。


体の弱い妻が子供をみもごっていて

子守が欲しいとアンに来て貰いたがる。


ジョアンナも孤児院にやるよりはと苦渋の

選択を。


アンはそこに行こうと決意。


ねこは連れていけませんでした。

さよならロキンバー。


行って見たら子供がすでに多い。


例の原作に書いてあった

双子が3組の地獄の家ですね。


待ち受ける苦難に不安になるアンでした。




天青石 ~Celestine~-090928_1702~0001.jpg
倉木麻衣のコンサートですがあいにくの雨

バス待ち中に土砂降り。

グッズはトラベルポーチとパンフを購入
ガチャガチャ1回千円なんてぼったくりな気がしたけどレアなアイテムが当たるかと思い回してみましたが風呂敷一つにミニバックでした。
バックは多分ガチャガチャやれば全部に付いて来る。
天青石 ~Celestine~-090925_1232~0001.jpg
まだ昼が暑いのでだらけてしまいます。
朝は寒いからタオルケットから毛布に変えて寝直したりしてます。

季節の変わり目ですから体調には要注目ですね。

話は変わって関係ないですけど
ラブプラスの発送はまだか~!?

メーカー問い合わせ中っていつまで?

まなかの誕生日に合わせて2次出荷早めたらしいが遅い。

確保出来ないほど売れてるのか。

待ってる間はショタコンホイホイなディアマイサンってゲームで可愛い息子にニヤニヤする日々

キャラクター描いてる絵師さんの絵に見覚えがあるような気がします。

お母さんがふせ目がちになった絵見たらこの人の同人持ってる気がした。

お母さんも息子も絵が可愛いのが素晴らしい。

でも
あ~息子が中学生で声変わりだよ~。

あんなに可愛いかった声があ~。

雷斗おお~!
何か幼年期の健気な息子の発言にはうっかり泣かされる。

そしてエジプトに遺跡発掘に行ったまま数年音信不通の旦那は酷い。

そして話し方がキモイ。

通常会話にマチュピチュとかは付けなくてよろしい!
(>_<)

何故このゲーム奇人変人が多いのだろう。

母親とからみがある男性キャラで普通なのは医者と大工さんくらいのような気がする。

そうそう
大工さんの声が好きです。

エンディングが100もあるそうで驚きます。

双子の息子を片方だけ選んで自分好みの男に育てて
将来ガテン系にしたりインテリ系にしたり出来る。

双子の息子の片方は夫の親族に奪われて1人だけ育てる事が許されます。

やんちゃ系とおとなしい系?のどちらかをを選ぶ

プリンセスメーカーの性別逆現代版的なもんでしょうか?

これエンディングコンプ出来る人って凄いと思います。
100は多いよ。ww