気まぐれにたわごと -18ページ目

気まぐれにたわごと

ブログ名を変更しました。好きなマンガ・アニメ関連の話題をチラシの裏的に雪利が語ってます。

こんにちは アン ~Before Green Gables <終>

第39話 「プリンス・エドワード島へ」



最終回です。


あの若さでもうピアノの先生をやる
エドナがすごい。


マクドナル夫妻を見送るアン。
もう先生のお腹には赤ちゃんがいたようです。

スペンサー夫人が来た。
けどアンとからまないっつーか
会話がない。


エリーザからの手紙には生まれた
女の子にアンと名付けたとありました。

エリーザの旦那に髭が生えていた。


ジョアンナから送られたのは
アンの実の親二人の思い出を
書いた手紙と帽子。


出発の日に黒い帽子にうす茶色の服を来た
アン。


ああ旧作の1話で見たあの服ですね。

船に乗ってノバスコシアでの日々を
思い出すアン・・・回想シーン祭り。


せめて駅舎まで描写して欲しかったの
ですがマシューが1カットも出なかった。

まあ旧作1話だと駅でマシューは何で女の子が
来たのかと困るからしょうがなかったのか。


男の子でなかったという
勘違いのせいでテンション下げて終わる訳には
いかないのね。


新しい曲がり角を進み始めたアンさん。


続きは原作本か旧作の赤毛のアンを
見るしかないですね。

お疲れ様でした。


ねねさんがコートの下に黒いキャミ着て見せてくれました。
寒いのにありがとう。

髪型が二つ結びで女学生っぽくて新鮮。
それから
どうでもいい情報

今日は湯豆腐とチャーハンを食べました。

先日は忘年会で沢山美味しいお肉を食べたので簡単にすます。

忘年会のお店に15分前には着いたけどまだ皆さんはいないようだし、5時以降に来いとメールであったので
遅い方がいいのかな?とか
もしかしたらギリギリまで皆さんカラオケしてると思い込みマジレスのあだ名を持つ私は
5時4分まで近くのセブンで時間調整してから行ったら

もう皆さん揃ってて私が遅れました。

深読みし過ぎました。

そして最後に来て最初に帰る酷い私。

いや夜になると活動限界です!
みたいに咳とか出初める可能性があるので早めの離脱が迷惑かけず吉かと…。

でもまじですみませんでした。
悪気はなかったのです。

カラオケは歌をサビと初めしか覚えてない上に音痴なので欠席しました。

肉とデザート満喫して風のように帰りました!

駄目人間ですみません。

m(_ _)m
天青石 ~Celestine~-091226_1213~0001.jpg

届きました!

リンもいますが箱の中。

あーミクとルカ姉さん可愛い。

ミクの服に付いてる赤いのはインクのボタ落ちに見えるけど模様なんだよね?

箱の写真画像にもあるし。


天青石 ~Celestine~


天青石 ~Celestine~



天青石 ~Celestine~


山の方は雪が残ってましたが

当日の雪でなくても

ホワイトクリスマスになるのかな?


イブの町は超渋滞してました。orz



天青石 ~Celestine~-091224_2341~0002.jpg

腹一杯過ぎる。

チキンが大きかったんだ。

美味しかったけどね。

写メろうと思ったらもう容量いっぱいだと携帯が不甲斐ないメッセージを出すので諦めました。

画像はハート模様付きレアチーズケーキです。

美味しいけど
夕方に食べたティラミスに味で負けたなんて信じたく無い。
え~通販のこのケーキのが高かったのにな~。

このレアチーズケーキは上の方が大変柔らかいので切り分けが難しかった。

あと父が釣って来たヒラメのお刺身も食べました。

プロに綺麗にさばいて大きな皿に盛り付けて頂いてました。
凄く大きかったらしい。

半分を板前さんにあげてもあれだけあるなら確かに大きかったのだろう。

つっても既に食べかけだったので写メってませんがね。

仕事とかあってクリスマス絵を用意するのをすっかり忘れてましたので

まなかとの学園クリスマスパーティーのひとコマを置いておきますね。

わー凄い手抜き!
私からのプレゼントは3人とも喜んでくれました(^-^)

まなかから手編みのセーターを、りんこから手編みのマフラーを、ねねさんから手作りケーキを貰いました。

カレンダーからイベントマーク選べなかったので
出先で見逃したのかと絶望しましたが
時間が早かったみたいで後で自動的に
学園クリスマスパーティーに行くスケジュールだったようです。

今日はケーキを3種類食べます。

あと1種類!
天青石 ~Celestine~-091207_2142~0001.jpg

ラブプラスでは今日が終業式で
明日から冬休みに突入するようなのですが
りんことまなかは浮かない顔でした。

主人公は休みに入るので無邪気に喜んでます。

りんこは図書委員の仕事はちゃんとしろよみたいなセリフを言ってました。

休み中も学校来いって事ですよ。

どちらも彼氏に会う時間が減るのが不服そうでした。

ねねさんははしゃぎ過ぎないようにと笑ってた気がします。
余裕ッスね。
流石にバイトが同じなだけあります。

画像は深イイ話でテレビに出てた時ので
面倒くさいのが人気の秘密と言ってましたが
キャラの可愛いらしさが人気の秘密だと思います。

キススキンシップのぐりぐり作業はもう飽きた。

これが称号レベル熟練以上で免除とかになればもっとみんな長く遊んでくれたと思います。

ぐりぐりが面倒くさいのよ~
つつくくらいならいいけど。

でもゲーム作業のぐりぐりは飽きたけど彼女放置が出来ないのでまだ毎日会いに行きます。

イベント会話は聞きたいしな~。

ゲームと関係ないけど冬至らしいので今朝はかぼちゃを煮たのを食べました。

昼から仕事です。

こんにちは アン ~Before Green Gables 第38話 「花咲ける朝に」



また反省部屋行きのアン。

テッサはプリ行きを断った
アンの為にアンの下へ走る。


デラは自分がしっかり面倒
見るからアンなんかいなくなっても
大丈夫だと
ツンデレ風にプリ行きを考え直すよう
たきつける。


エドナも院長に正直にアンを騙したことを言う。


人形も没収らしいがそれなら
母に預ければいいのに。

院長の計らいで
エドナはお母さんと院の中で一晩過ごすことに。


一緒に眠れると喜んでます。

テッサは院長の元へも直訴。


アンとエドナは手を離しましたが
もうお互いを許しあったという
ことで杖で打つという罰は無し。


エドナは母が治療終えて帰るのを
院で待つそうです。


エイミートンプソンは今の院長のこと
だったという事が院長自身の話で分かりました。


かつて孤児だった院長。


心を閉ざし納屋で火事を出してしまい
前の院長カーライル先生に助けられたことを話す。


カーライル先生に命がけで助けられ、その
優しさに心をうたれて尊敬して
勉学にも励み大学にも行って、先生の養女になり、
院を継いだようです。


そして院長はカーライル先生の墓前で
アンが度々規則は破るけど
いつでもひたむきで誠実だったと
いうことを理解してたのでプリンスエドワード島へ
行きなさいと言いました。


あこがれてた島行きが決定して寝落ちするアン。
気絶・・・墜落睡眠。


そしてジョンソン夫妻再登場。

エッグマンとマクドナル先生が今更来るのか。

ケンドリック家宛てに来たジョアンナや
エリーザからのアン宛の荷物が行き先不明で
郵便局に溜まってたのでマクドナルが馬車を
追いかけて荷物を渡す。


ようやくエッグマン達がアン宛の荷物を預かって
アンに会いに来た。

遅いっつーの!!。


目覚めると贈り物の嬉しいことが重なってて
驚くアン。

アンはプリ島に行きますのでそれを
興奮して二人に話す。


次回最終回です。
いよいよ皆とお別れして
あこがれの島へ旅立ちます!。

聖剣の刀鍛冶 #12(完)


敵が空気読んで剣が出来上がるの
超じっと待ってた。w


セシリーが丸腰で盾になってるのに
攻撃も何もしないとは
悪役なのにいいやつみたいに見える不思議。


アリアが途中で力を使いすぎて剣から
人型になってぐったりしたけど
死んでなかった。


アリアが途中退場したのは
ルークの作った剣をセシリーに渡すためだったのね。

敵が逃げてとどめ刺せず終了。


EDはOP曲でした。
皆のその後紹介的な。
-----------------------------


にゃんこい! #12(終)


主人公が全裸になってた。
ヒロインのラストの髪型がかわいい。

何故かヒロインに抱きしめられて
呪いがとけた。

-------------------
けんぷファー 最終回だけど番外編みたいな。


臓物アニマルの天下に
カオスだった。


ユリユリギャグエロネタアニメでした。

正ヒロインがレズで終わるとは
意表をつかれた。


本編の最終回はお前達が俺の
翼だ!的なラストだった。


結論
会長が一番かわいい。


そういえば

「少し・・・頭冷やそうか・・・」って
なのはさんの名言が聞けた。

-------------------------

聖剣の刀鍛冶のEDのリサのやつは最高でした。

リサもアリアもかわいかったので。

JIN-仁-ってお医者さんのドラマに今更ハマル。


昔1度マンガ読んで気になってたんですがね。

でもドラマは次が最終回だった・・・。orz


現代人がタイムスリップで未来の知識で
人助け系のネタが好きです。

王家の紋章とか天河赤とか。