今日からマ王!・第47話「いのちの証」 | 気まぐれにたわごと

気まぐれにたわごと

ブログ名を変更しました。好きなマンガ・アニメ関連の話題をチラシの裏的に雪利が語ってます。

グウェンダルの若き日のお話。


グウェンダルはコンラッドの父、人間のダンヒーリー・ウェーラーが大嫌い。
子供の頃から嫌いだった。


手合わせしても殺気立つほど。グウェンダルは勝負で負けていた。
ダンヒーリーは剣の達人、とても精悍で強い男だった。


が、家族を愛していながらも、妻を、コンラッドを置いて、
人生の目的探しの旅に出た。

その無責任ぶりに腹を立てるグウェンダル。
しかも勝ち逃げでますます許せない。


それが、何年かぶりに、久しぶりにのこのこ帰って来た。
変わらぬ若々しい姿。


ダンヒーリーは自分を嫌うグウェンダルを連れて
いつかの決着をつけようと旅に誘い出す。
負けん気が強いのでつい、承諾。


魔族と人間の間に生まれた人々が隠れ住む「名も無き村」へ
その途中
ダンヒーリーは少し休もうというが、さっさと用事を
済ませたいグウェンダルはイライラ。


休憩中魚を捕って嬉しそうなダンヒーリー。 魚を食事に出そうとしても拒否られる。


魚を焼きたいが火がつかない。


グウェンダルに魔法で火をつけて欲しいとダンヒーリーは言うが、こんな事の為に

魔道を使うなんて!と、激怒し、拒否。


結局原始的な方法で火をおこしたダンヒーリー。

時間がかかってる間に寝てしまってたグウェンダル。


「まだ子供だな・・・」


そして到着。
野党か山賊のような輩に目をつけられて大変な状態なのだ。
ここの村の 人達はダンヒーリーが連れて来た。助けなくては。
決戦前のかたならしにと、グウェンダルを巻き込むダンヒーリー。


やたらダンヒーリーを心配する村人。
皆で力を合わせ、やつらを迎え撃つ事に。

村人「もしもの時は・・・・」
なにがしかの決意を固める村の者達。


成長したグウェンダルは強い。あっという間に目の前の敵を斬り倒していく。
大きな木の近くで族のボスらしきやつとダンヒーリーが戦っている。


村人「ダンヒーリー様をお助けしろ!!」



あの男ならほっといても心配ないというグウェンダルの
静止も聞かず、村人、助太刀に走る!

まだ残党がいるかもしれないのに!!。


いまいましくも村人を助けに行くグウェンダル。
ダンヒーリーはまだ戦ってる。


しかも、「なんとかの冷や水だぜ」とか言われてる。
らしくもなく苦戦。劣勢、やられそうになって。


つい、助けてしまうグウェンダル。
何をしてる、こんな相手ごときに!
信じられない思いであらためてダンヒーリーを見ると、その手は老いていた、

顔も、姿も老人だ。


息が上がって辛そうだったのは、老いていたからだった。


・・・・・ああ、そうだ、本当はわかっていた・・・。


でも、彼の目には前と変わらぬ精悍な姿で映っていたのだ。
認めたくなかった、追い越せない大きな存在。
憎らしいほど強い、その姿。


ダンヒーリーの人生の目的は達した。


グウェンダル、お前ほどの男に憎まれる事。


グウェンダルは認めてもらえたのだ、この強い男に。


少し休むと言って、眠るように逝った。 大木の下で息絶えるダンヒーリー。

ーーーーーーーーーーーー


思い出の場所、名もなき村にピクニックに来た魔王達。

そんな過去のある場所と知らず、のどかで良い所に有利はのほほん。


あれ、グウェンダルがいない?。 探すと、木の側に発見。
有利は食事に呼ぼうとするとそっとしておいてと周りが止める。


グウェンダルは思い出の場所で一人静かに今は亡き、ダンヒーリーを思っていた・・・。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ウルリーケの話が駄目だったのですが、それ以降はまあまあでしたが、
ここで一気に最高傑作きたかも。


ちょっとうるっときた。

---------------------------------------------------------


男性声優解析機によるyukitoshiの解析結果
ttp://seibun.nosv.org/maker.php/voicekaiseki/


yukitoshiの60%は中井和哉で出来ています /ガンダムSEED(マルキオ)(ロロノア・ゾロ)

yukitoshiの24%は一条和矢で出来ています/明日のナージャ(団長)
yukitoshiの7%は三宅健太で出来ています/真月譚 月姫(ネロ・カオス)

yukitoshiの7%は檜山修之で出来ています/ムルタ・アズラエル・飛影・日向小次郎
yukitoshiの2%は森川智之で出来ています/スラムダンク・水戸洋平・マ王・コンラッド


ゾロ、マルキオ60ですってよ!!ww
最後の2%が素敵かもww