モニラリアが可愛い時期です。
可愛い姿はこの時期だけ
ウサギは成長するとうどんになります。
車4台持っておりますが、どれも古い車や走行距離の多い車ばかり。1台どれかが常に修理中でいなくなっていますが、1台が1ヶ月ぶりに修理から戻ってきました。
車のディーラーの方が車庫に入れようとしたとき、
カーポートの柱にぶつけてしまい、また修理となりました。部品がないので部品が来るまで車庫に置いたままです。
常に1台分空きがあるので、そこはサボテン置き場になっておりました。一生懸命片付けたのですが、狭かったのか、慣れていない人には難しかったのかもしれません。
今週のイベントでその車使うので壊れたまま使おうと思っております。(本体は園芸用に遠出をした時にいっぱい植物を持って帰るように買った車です)
それと
2月に人間ドックで大腸がん検査で引っかかって
再検査が必要になりました。
仕事が忙しくかったので放っておいたのですが、
最近体の調子が悪いので、病院で診てもらったら、大腸カメラをしなければいけなくなってしまいました。
この検査と胃カメラはよく引っかかるので、放置しがちです。
人に頭を下げる専門の仕事ですので、どうしても潰瘍ができやすいのです。
という事で昨日見てもらいましたら、
やっぱり潰瘍でした。
でも1箇所怪しいのが見つかったため大学病院で結果を診てもらうことになり、その結果が2ヶ月後という事です。ちなみにそれは癌ではないようです。
潰瘍の繰り返しで変なになっているようです。
もし入院してしまったら、植物たちが心配でたまらないだろうなぁ。
体壊さないように植物の規模を縮小したいです。