今日は駐車場のサボテンを移動しておりました。

午後から息子の車が九州からやってくる日なのです。


でも移動先が見つからないので自分のマイカー

軽トラックの荷台に載せました。


花サボテンを実生すると

花が咲くまで育てないといけないし、

目的と違った失敗作いっぱい出て処分に困るしで大変です。



出雲のいちごミルク(オリジナル)


(((丹麗丸×艶粧丸)×(丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)Lobivia pampana AC148


こんな感じの花好きなのは私だけでしょうか?



さくら姫(オリジナル)


私は優しい色の花が好きです。


桃鮮丸錦×茶羅丸

球体は母親と同じ感じの斑入りです。



Lobivia wrightiana chilensis KK642

最初の年は地味な感じですが、

2年目からはこんな感じに美しくなります。

でも人気は無いようです。


到着した車は


平成2年式

35年落ちです。


私のマイカー

農道のポルシェ(軽トラック)は平成12年式の25年落ちなのでそれよりも10年古いです。


内装ボロボロ


外装もボロボロ


いい感じ


ナチュラルエイジングですねー。


息子が私に似て、マニアックだから

こんな車が渋くて好きになるんです。