貧乏神に取り憑かれたかもしれません。

自業自得ではありますが


今日は車のお話です。


私のメインカー(1000ccの普通車)

やっとで修理に出せれることになりました。

まだ正確な修理代金は分かりませんが

だいたい20万円位になりそうです。


そして

息子に譲渡して使用させていたセカンドカー

この車は軽自動車ではありますが愛着があり、息子を隣に乗せて、

よく県外へ植物を買いに出かけたおでかけ車でした。思い出のたくさん詰まった車なので廃車にするなんてできません。息子も涙を浮かべて修理代は全部自分で払うから廃車にはしないでくれと訴えてきました。

でも・・・

修理代は最低でも約125万円位だそうです。これにいろいろプラスされるそうです。

買った時とほぼ同じ値段です。


私、実はマイナーで希少な車が好きなため

上記2つの車は、もう2度と手に入らない(現在は販売もされておらず、新型も出ない)ので貧乏になろうと、いつまでも直してずっと乗るつもりでした。


若い頃もそのような車に乗っており

故障したため廃車にしてしまったのですが、とても後悔しました。当時から超マイナー車だったためプレミア付いていました。修理して乗りつづけていれば・・・


妻に取られた3台目の車(1200ccの普通車)はマイナーではありませんが、とても気に入っている車で11年現在14万キロ走っていますが、最低でも20年30万キロは走るよう大事に扱っています。


こんな感じで高級車は興味なくて乗らないですが、

高級車並みのお金をかけて車を乗っております。


家には3台あるはずの車が1台のみ

3人とも車が必要ですので、1日も早くなんとかしなければいけないという事で、

自転車を買いました。長距離でも疲れないようにクロスバイクの結構いいやつです。

一昨日到着して夜に組み立てました。

でも息子は自転車で会社行けるかなー。かなり距離あるけど・・・

よし、私が使おう

そして軽トラックを買って息子の通勤カーにしよう

という事で近くの中古車屋で即決しました。

22年落ち14万キロの軽トラックですが、前から欲しかったスバルの営農サンバー

現在はダイハツのOEMなので、スバルが作った軽トラックが魅力的なんです。(現在はスバルは軽トラックを作っていない)


そしてメインカーの修理の会社から1台代車が借りれることに


セカンドカーの修理工場からも代車手配しましょうか?


ええ!代車が2台揃うなんて・・・

自転車の軽トラックも要らなかった・・・


そして、車購入代と車2台の修理代、自転車代

借金が増えることになりました。

車が4台になってしまいました。

しかも4台ともマニュアル車

(オートマやハイブリッドは大嫌い)


今まで植物に全財産注ぎ込んで

いざという時のお金を貯金すればよかったと後悔しております。

こんな私だから妻は私のことを嫌いになるのでしょう。離婚されないだけでもありがたい事です。


つまらない話をしてしまい申し訳ありませんでした。


サボテン多肉植物のブログですので

メセンの写真載せておきますね。

フィロボルス

今は開花シーズンです。


モニラリア とミトロフィルムの交配

これ面白いので増やそうとしております。