車が壊れて修理するまで出かけられないという話を前回しましたが、
長男が今日から1月5日まで休みなので、長男が出かけない時に車を借りようと思っていました。
長男の車は私が6年前に譲渡したもので、
今まで私が大事に乗ってきたものです。
私が新しい車を買うことになり(現在故障中ですが)、勿体無いので長男に乗ってもらうことにしました。
長男はなんでも大事にする奴なのでこのままずーと大事に乗り続けてくれると思っておりましたが・・・
今朝電話がかかってきて
「事故した」
車対車の事故
幸いにお互い怪我はなかったのですが、どちらも廃車レベルの大きな事故でした。
長男の不注意によるものです。
フロントは全部潰れてエアバックは出て、修復不可能となってしまい。
私と長男は
ショックで落ち込んでおりました。
相手にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
大破した車の写真は悲しくて撮れませんでしたが、一応
破片だけは撮りました。
車両保険入っていなかった・・・
車屋が年末年始なので休みに入ってしまい
車の手配もできないし、車両保険入っていないので台車も無い。
私も長男も1月6日から仕事です。
私は走って行ける距離なのでいいのですが、
長男は県外なので走って行かれません。
バスも電車もありません。どうしましょう。
こんな時にセカンドカーでもあれば・・・
と思い
中古の軽トラック買おうと思います。
軽トラック買ったら土や資材買いすぎて
また植物が増えるかもしれませんが・・・