今朝から雪が結構降り

積もりはしなかったですが、ハウスのビニール側面開けっぱなし、ドア開けっぱなしだったので雪が入り込んでこないかとても心配でした。


自家用車は冬用のタイヤに変える時間がなかったため、そのままだったので急いで交換しましたが、長年使っていたトルクレンチ(ネジを閉めるもの)が壊れていたのか、ネジを締めすぎたのか、元から破損させてしまい、タイヤが装着できなくなってしまいました。

私の車はマイナーなため、島根鳥取で修理できる所が1件しかなく、電話をするにもマイナーな車のため、来年にならないと部品も来ないし、代車も用意できないとのこと。

修理に取り掛かるのは1ヶ月以上先になると思います。

足回りをごっそり変えないといけないため修理代が莫大な料金になる模様です。

田舎なので車がないとどこにも行かかれませんし、もう土を買いに行くこともできません。

仕事は走って行く予定です。(鍛えてあるから余裕ですが、雪が積もったら大変)


ボーナス出たのですが、ほとんど家のローンと植物のローンそれと今回の修理代で消えそうですので、もうこれ以上植物がポチれません。

暴走が止まらないので天罰が降ったのでしょう。


実は、明日関西方面の方へ日帰りで、息子と山野草と東洋蘭狩りに行く予定でしたが、断念です。

当分休日は家でサボテン見て大人しくしておこうと思います。


我が家の難物ロビビアたち


















昨日、ネットでこれらの種子を購入しようと海外サイトを見ていた所でした。

お金がないので諦めます。