最近仕事に休日のイベントや親戚の結婚式などで大忙し。

植物の管理ができなくなってきております。



先週はここにいました。



ポテトチップス


今日は地域のボランティア


植物栽培は手を抜くとダメですねー。

今年播いたリトープスの芽がヨトウムシに8割以上食べられました。

畑の大根やハクサイなども虫にやられて全滅してしまってました。

今年は虫多すぎて「手でトール」は限界がありました。


我が家のリトープスたちです。

L.halii grey black



L.schwantesii C184

schwantesii大好きです。

こんなに美しいのに人気がないところが最高!



L.lesliei hornii C364



L.lesliei C29


L.lesliei hornii. C15


leslieiも大好き



L.salicola C321



L.salicola C86


L.julii ssp. fulleri SH553



L.julii ssp. fulleriC56A

まるでエメラルドみたい


L.julii ssp. fulleri F091A


L.aucampiae C257


L.aucampiae C366

aucampiae もいいですねー。大好きです。


l.aucampiae C46

こんな株が多いです。

植え替えしなきゃ


実はもう飽和を通り越しています。
置き場がなくなったので
30mハウスを借りて栽培していますが、
もうそのハウスもいっぱいになってしまいました。

リトープスを継続するにはマイナーメセンをいくつか処分しなければいけないのです。