「リトープス栽培は極めたぞ」

という事で、今は仕事が忙しくて別の植物の管理もしなければいけないので、リトープスは小休止しよう!(またいつでも復活できるから)

って以前言っておりましたが、


ここまで見事にやられれると

悲しくなって

もうリトープス本気でやめてしまおうかって考えるのですが、時が経つと

このままでは私の気がすまない

栽培方法を再検討して、これからの気候に対応できるようもっと精進しよう。って思ってしまいます。



今日は天気が非常によかったのですが、仕事でした。管理職になると休日出勤が多くなります。

なぜかというと管理職は残業手当がつかないから、経費節減になります。


夕方5時には家に帰れましたが、夕方でもこんな感じで満開でした。


こんなに花が咲いていると

ウズウズして交配したくなってしまいます。

明日は雨の予報なので開花しないかも・・・

本心はもっとリトープス増やしたいんだと思います。


私選抜リトープスのレッドホルン

花にも赤い覆輪が入ります。



Lithops verruculosa v glabra C25

verruculosaの花は美しいので大好きです。


今年はリトープスもだけど

メセン類の植え替えが全然できません。


それ以外の植物

例えば春植え球根類や

大好きなキンポウゲ科の宿根草などの

植え付けが優先順位高いので、

メセン類の植え替えは冬になりそうです。