もう日本は熱帯雨林
昨日は36度
今日は朝から結構な雨かと思いきや
8時過ぎから晴れ
すでに30度で雨の後だから湿度が高くて蒸し蒸し
モニラリアは目覚めたというのに
この暑さで焼けそうで怖いです。
リトープス無遮光組は全滅
昨年群仙園さんから大量にリトープス購入したのですが全部枯れました。
もう無遮光では栽培は不可能です。
ショックが大きいです。
あれ?
リトープスがいなくなった
掘ったら出てきた
暑すぎて隠れていました。
もう無遮光では育たなくなったです。
実験のため
遮光した場所は生きていますが、いつものような元気さは無いです。
今までリトープスが枯れるなんてとんでもないと思っていましたが、枯れるのが当たり前になってきました。
失敗を経験に来年は栽培方法をガラリと変える予定です。
我が家で元気な植物は
熱帯睡蓮
ジャボチカバ
フェイジョア
サラセニア
元気のない植物は
ロビビア
レブチア
全滅させてしまった植物
無遮光ゾーンのリトープス
アジサイ(庭に植えていたが雨が降らず)
高山植物
ハイブッシュブルーベリー
ハスカップ
熱帯植物だけ元気ですが、
こちら冬になると雪結構積もるしなぁ・・・
我が家で一番元気なのは本当は
メヒシバ、カタバミ、ヨモギなど
雑草です。