今年の夏は暑い

休眠させようとしているのに、まだまだたくさん咲いております。

昨日と今日の朝写真をいっぱい撮ったので

今日は2回に分けて紹介します。



Lobivia hertrichiana v. minute WR414

難易度:やや難

原種にしてこの美しさ。

しかし暑さにとても弱く日焼けしやすいようです。順調に育てば子吹して群生し始めます。



虹の王様(オリジナル)

難易度:超簡単

子吹きしてよく増えます。私はカキ子して増やすとあとが大変なので、そのまま群生させて楽しむことが多いです。



森の妖精(オリジナル)

難易度:超簡単

こんな感じの色が私は好きです。



さくら姫(オリジナル)

難易度:普通

可愛らしい花の小型ロビビア交配です。



縁(えにし) (オリジナル)

栽培難易度(普通)

私の傑作の一つ

優しい色は癒しの色





オータムレッド×優春丸(まだ名前をつけていないオリジナル)

栽培難易度:簡単

斑入りです。花は写真では伝わらないですが、蛍光ピンクでインパクトあります。



Echinopsis ancistrophora HU52

栽培難易度:超簡単

形の良い白花




出雲の黄桜(オリジナル)

栽培難易度:普通

上が開花初日

下が開花2日目

色が薄く変わるタイプ


小野小町(オリジナル)

栽培難易度:普通

優しい色で癒されます。

かなり交配に使っています。



愛姫(オリジナル)

栽培難易度:普通

上の兄弟花


逆コロナ

栽培難易度:普通

関東の名人作

素晴らしく美しいです。



肌色美人(オリジナル)

栽培難易度:超簡単

こんな色の花が増殖中


Lobivia grandiflora v.crassicaulis HUN292

栽培難易度:普通

短首で大きめの花


まだまだ続きます