先週関西方面に出張行ってました。
帰ったら大雪でハウスが埋まっており、びっくりしました。
昨日の朝、雪かきしたら
腰が痛くなってしまいました。
昨日は地元のサボテンの会があり
腰痛を我慢して参加しました。
こちらはネットで購入した福袋
国内のショップはあまり購入しないのですが、
内容が豪華そうな福袋だったのでポチりました。
しかし・・・
福袋なのに1つしか入っていませんでした。
しかも名無しの交配種
私としたことが2つも買ってしまいました。
こんな内容だったら買わなかったです。
詐欺に遭いました。
どこかはこの場では言えませんが、購入サイト見ると同様の被害者は多いようで私だけではなかったようです。到着する頃には、購入時と説明文を偽造して販売してかなり悪質だと思いました。
新しい聞いたことない業者(最近の業者かな?)には手を出さない方が良いですね。いい勉強になりました。
でも
会でこの騙された花が結構盛り上がったので、
私は「話のタネ」になったのでよかったです。
種まき好きなだけに
「話のタネ」も好きなので・・・
これらの植物は私には興味ないので(名前も無いし・・・)
会の方に購入価格の10分の1で引き取っていただきました。
内容は違いますが
ヤフオクとかでも
ウイルス病の植物に品種名をつけているものがありそれが高値で落札されるのを見かけます。
(結構多いですよ)
ご注意ください。
今日はハウス内で
メセンの花をずっと見ておりました。
Monilaria chrysoleuca salmonea Nuwerus
モニラリア は昨日の会にも展示しましたが、
私は花物メセンだと思っています。
今はハウス内満開です。
Dicrocaulon ramulosum Hondeklip
Titanopsis calcarea SB2186
Odontophorus nanus SB803
Aloinopsis rubrolineata