今日は休日


月曜日から金曜日まで深夜残業

完全にブラック化しております。

上の方に「働き方改革が必要ではないでしょうか?」

と言うけど、どうにもこうにもならない世の中です。

普段私は家でもプライベートでも

おとなしいけど、仕事では上の方に文句ばっかり言っていますので、出世せずいつまでも下っ端です。


そんなこともあり、今年の我が家は荒れ放題

毎週休日に草刈りをしているのですが、雑草の生育だけは順調で、イタチごっこです。


我が家には

少し認知症が入った後期高齢者が住んでいます。

元々性格に難ありでしたので、今では手に負えない状態です。


今朝草刈り前に庭のチェックをしていたら、

フェイジョアの苗木がない!


フェイジョアは以前から何本か植えていて毎年収穫できるほど実が成ってはいるものの、昔の品種で食べる部分が少ない上おいしくない。

という事で、昨年秋に新品種を導入したのです。


春に苗木が届きましたが、貧弱な苗でした。

これから肥培管理すればすぐに大きくなるだろうと結実を楽しみに植え付けました。


婆婆ー「お前が草取りもせず庭を汚いことにしているから、生えていたもの全部抜いて焼いてやった。」



札だけが転がっておりました。


これ6,000円もしたのに・・・


またリベンジするのですが、

結実が1年先になってしまった・・・


「なんてことするだ」と言ったら

逆ギレして

「お前が普段から怠けているからこーなるのだ」


「まー 喜べ。お前が管理しないから、○○さん(近所のお婆さん)に畑貸してやることにした。

明日から大根や白菜の種を播くと言っていたので、耕しておけ。まっ、その○○さんはお前のような素人じゃないので良いのがたくさん取れると思うけどな」


怒りが込み上げてきました。

こんなことを考えてはいけない事ですが

老人ホームに入れて縁を切りたくなってしまいました。


それを聞いていた妻が

「お前らの親子喧嘩聴くのが嫌になる」

「この際だから植物を育てる事禁止する。将来も植物育てることも許さん。」


職場よりも

家族がブラック



イライラしながら

草刈りをしました。

ここの部分は、私の敷地ではなく隣の農地の畦道。

家と隣接しているので、いつも綺麗にしています。

1週間すると草むらに復活しています。



先週の草刈りでかぶれた手

毒草の汁が飛んで手についたと思われる。

(手袋していなかったので)



りんごは「モンクロシャチホコ(ざざ虫)」の食害で丸裸に

無農薬栽培にため全部手でひねり潰してやった。

これが私のストレス発散方法「手でトール」

2-3日見ないと一瞬で丸裸なので仕事をしていると気がついたら葉っぱがなくなっていることも

こいつ食ってやろうと思ったのですがやめました。


今年はメロン栽培にも力を入れています。

このようなネットメロンがたくさん成っています。



ぶどうも色が出始めました。

9月に熟す予定です。




Lobivia huascha R122

今日の開花

私を見て元気を出して!

そう言っているようでした。


草刈り中に考えていたのですが、

限界を超えた栽培をしていた私も悪いのかも


でもいつも規模縮小といいながら

植物は増える一方なんです。