Eriosyce atroviridis FK160
暑いのにハウスの中で咲いていました。
名人の集い
大事なロビビア類は軒下栽培
今までハウス全開放(上部も)していたら外気温とほぼ変わらず状態でしたが、
サイドまで遮光ネットしたら
40度〜50度行くようになってしまいました。
小さなビニールハウスは管理が難しいです。
軒下組の方が元気です。
気を使わない睡蓮たち
トロピック・サンセット
サイアム・ピンク2
温帯と熱帯の交配はいいですね。
私好みですし我が家ではよく咲きます。
先日特大株になったサイアム・ピンク1
処分してしまったです。もったいない。
惜しいことをしました。
温帯睡蓮たち
増えするのが難点
以下熱帯睡蓮
ハンターズ・ムーン
ブルー・アスター
サンシャイン
トロピック・サンセット