昨日の花


時間無いので少し省略





桃鮮丸錦×茶羅丸





舞姫×茶羅美人

私オリジナル同士の交配

こんな感じで私だけの色彩の色をいっぱい作ります。



Lobivia aurea v. dobeana TB655.1

aureaは花が好きだけど、トゲが好みじゃない。

という事で、

今後の交配のために、好みじゃ無いタイプとは違った感じのトゲのaurea を選んで種子を輸入しています。





Echinocereus engelmannii BW315


Engelmannii は花が綺麗なので好きです。
株はいっぱいありますので、いろいろな産地にものがたくさん咲きみだれると見応えあります。


ランポー錦

咲いてます。ヘキラン錦と交配してみました。

ランポーやヘキランは

我が家の過酷な環境でも耐えてくれる超強健種



写真撮って無いですが

今はメディオロビビアがピークで50種類位咲いています。


私の交配秘密兵器

ロビビア サルテンシス

株や花の仕組みなどをみて、私の直感ですが

これはある花とかけると化ける気がする

そんな気がしてます。


これも秘密兵器

なかなか花粉がつかないです。

でも稀に2、3粒取れることも

今年も頑張ります。


明日からすごいのがいっぱい咲きそうです。

一気にピークがやってきそうです。

非常に楽しみです。