今日は暖かく
メセンの花がたくさん咲いていました。
今日はバラの剪定をしました。
バラは徐々に伐採してクレマチスに移行中ですが、どうしても切れないお気に入りが3本あるので死ぬまでは大切に育てようと思っています。
バラの寿命は短いと思います。
いずれはカミキリムシにやられたり、根頭がん腫になりますから。
Cheiridopsis cigarettifera SB781
Monilaria moniliformis Klawer, Snow White flowers, red stamens
Aloinopsis acuta long narrow pointed leaves
Monilaria×Mitrophyllum
これにdicrocaulon の花粉をつけました。
さてどんな姿になるんでしょう?
スパルマンサス(ピンク)と香りの良いストマチウム(白)
サボテンポットに生える雑草 クラッスラ
いつもは厄介で困っているけど
冬になると紅葉するので、つい抜くのをやめてしまいます。
隣のポットはこのように葉が落ちて
この状態で処理しないと大変なことになります。
試しに播いたスーパーバラ丸に蕾が出ました。
T.panarottii
ツルビニカルプスは今の時期から咲くのですね。
興味のない北米サボテンですが、
場所とらなくて、いいかも
集めてみようかな
いけない
また病気が発症するところでした。