出雲の夏
昨日の開花です。
昨日の夜12時の温度
室内30度
ハウス2号:26.1度
ハウス3号:26.8度
ハウス4号:26.9度
ハウスの温度は外気温と変わらず
雨で窓が開けれないため室内が暑いです。
湿度が低いのは除湿機のおかげ
暑くて眠れませんでした。
口内炎ができてご飯食べるのが辛いです。
さて
今朝の開花です。
美鈴丸×(丹麗丸×艶粧丸)
四季咲きの舞姫
花模様×那須の朝焼け
Lobivia hertrichiana L148
桃バラ丸
出雲の黄桜
今の時期は休眠中なのに
なぜか今日はこんなに咲いていました。
ありがたい。
私のメイン栽培となるモニラリアと愉快な仲間たちも休眠中
休む時は休む
動く時は思いっきり動く!
モニラリアはわかりやすくていいです。
モニラリアの写真を検索するとうさ耳が多いですが
あれは一瞬ですから
ほとんど「うどん」です。
ディクロカウロン
本当にうさ耳が欲しかったら
こちらの方をおすすめします。
現在メセンは
モニラリアと愉快な仲間たち
リトープスの好きなタイプ
塊根性に絞ろうと計画中です。