私が一番最初に作った花サボテン
今日の開花です。
舞姫と名付けております。
暑さ寒さ共に強く
ビニールハウス内でも屋外野ざらしでも
よく増えよく育つ
夏も休眠せず4月から11月まで開花
時期によって少し変化もあり面白い
我ながら良い作品だと思っております。
愛着があると、とても美しく見えてしまう。
でも
自己満足の世界であり
私の花はまだまだ、誰がみても美しいって言う感じには程遠いです。
亀さんスペシャル8
以前、私の憧れの名人亀さんから種子をいただき
播いたものです。
出る花全てが美しい
趣味の園芸に記事が載っているという事で
はるばる車で往復1時間かけて購入しました。
田舎には本屋というものが無いのです。
今はAmazonという便利なネット販売がありますが、子供の頃は本を買うなんて一苦労
自転車で1時間行ったところに本屋があったのですが、発売日の1週間後じゃないとお店に出ないので友達から更に電車で30分行った駅の中にあるキヨスクって言う売店に行けば手に入るという裏技を教えてもらった記憶があります。
話が脱線してしまいました。
私もいつかは名人と呼ばれるような花が作れるようになりたいです。
今年はかなり期待できる交配種子が取れます。
今年の播種は8割近くナメクジに食べられ
失敗しました。
来年こそはナメクジに食べられないように
厳重な管理をしたいと思っております。
Lobivia spec Huanoquite LK16
交配親として期待しているまだ新しい原種
標高3615m