冬の電気代は高い!

オール電化にしたら割引になるという事だけど

それ以上に再エネ発電賦課金を取られてます。


ビニールハウス内は夜間は氷点下

加温なんてしたら、破産です。


なので我が家のビニールハウスは無加温



我が家の難物

三角柱

これかなり寒さに弱いです。黄色くなってきました。



枯れた三角柱の台木

この上にロビビアBITが乗ってました。

BITごと腐って消えました。

苦労して導入したのに

三角柱のせいで枯れてしまいました。


北米平地サボテンは我が家ではほとんど冬に枯れます。

一昨年ディスコカクタス買ってみたのですが、

冬越せません。

もう2度と育てません。


普及種のマミラリアも枯れますので。


そんな中


エキノケレウス ダビシー 


エキノケレウスは強いです。

冬に枯れることはありません。


これと同じような所に生えているエスコバリアも我が家では冬でも元気です。


なので北米サボテンはエキノケレウスとエスコバリア

それと


我が家では元気に育つヘルナンデシィなどの

一部のマミラリアのみです。


以前

通販でサボテン業者から試しに

メロカクタスなど北米サボテン100株買ってみたら全部買った年の冬に枯れました。


我が家の難物は

北米平地サボテンです。