今週はずーと雨です。
仕事も忙しくて、腰も痛く
何もできません。
先週の日曜日に撮った写真です。
今はサボテン本体の鑑賞をしているのみです。

今回はエリオシケです。

Eriosyce odieri FK804


Eriosyce odieri FK529


Eriosyce odieri FK804


Eriosyce esmeraldana RMF165


Eriosyce ceratistes×sandillon JN229

Eriosyce taltalensis subsp pilispina FK722

Eriosyce chilensis ssp albidiflora FK 192

場所がないのであまり育てていませんが、
難物ロビビアに比べると私にとってはかなり育てやすいです。低山性南米サボテンもいいですね。
ロビビアよりも水やりの回数を減らして栽培しています。


これらは普及種
普及種でも美しい。

ところで
また有害鳥獣に栽培場がやられました。

「久しぶりに庭を見たら、雑草だらけの鉢があったので、捨てておいたから。でも何か植えてあったのは草だけ取っておいたから」

なんだと!

今朝見たら
クリスマスローズが半分以上捨てられていました。

「なんてことをするんだ」

そしたら
「雑草を抜かないのが悪い。お前はサボテン中毒で頭おかしくなっているんじゃないのか?あんたのせいで腰が痛くなった。慰謝料請求する」

頭にきたので
1万円払って出勤しました。

私にとってはかなりのダメージです。

今仕事の休憩時間ですが
午前中の仕事もストレス溜まるようなハードさで
血圧がますます上がったようです。

来週病院で血圧見てもらおうと思います。