オフタルモ ロンガム

綺麗に咲いていました。


サボテンは夏失敗して

秋に花を咲かせる事ができませんでした。


雨季と乾季

そして高温に日照不足


栽培環境に合わせて毎年栽培方法を少し変えてみたいと思います。


最低気温6度


寒くなってきました。


庭にサボテンが36トレー野ざらし状態


霜が降りる前になんとかしたいのですが、

ハウスはこれ以上増やせません。


よって断捨離中です。


しかし、やればやるほど損をするヤ○オ○


このまま見殺しにしてしまうより

大事に育てていただく人に可愛がってもらったほうが私は嬉しいです。


さて

昨日

私は有害鳥獣に栽培場を荒らされました。


バラを栽培していましたが、管理が出来ず

クレマチスに移行しました。


1日でそのクレマチスが全滅しました。


後期高齢者の母が

庭が汚かったので綺麗にしておいたから


雑草が木になっていて抜くのが大変だったわ

よくもここまでカズラを放置してたわ


ババーという哺乳類です。


私の高血圧は復活してしまいました。


ついでに大事にしていたサルナシまでもが根元から斬られて再起不能となりました。


庭中うちわサボテンにしてやろうか

と思ってしまいました。