大好きなマイナーメセンたち
特に好きなのがモニラリアと愉快な仲間たち
Monilaria globosa
デブっちょモニラリアが顔を出してきました。
そしてこの後大きな指が出てきます。
そして愉快な仲間たち
Mitrophyllum clivorum
動き出しました。
そろそろ可愛い姿になります。
楽しみです。
これらは大好き過ぎて
増えても放出したくありません。
その他マイナーメセン
超マイナーメセン
こんなの好きで育てているの私の他のいるだろうか?
Antimima は色々な形があります。
超マイナーメセンのセレシウム
花が一斉に咲きます。
私の隠し兵器
美しいエッジの効いた葉で
しかもコーデックス(塊根)
世には、あまり紹介すると人気が出てマイナーじゃ無くなりそうなメセンがたくさんあります。
これだからやめられない。
もうマイナーメセン集めるとキリがないので
播くのは控えようと思っていても
なぜか好きなマイナーメセンは毎年播いてしまいます。
増えすぎたら後が困るのです。
マイナーすぎて誰も欲しがらないのです。
だから引き取り手が見つからない。
なにそれ?
ってよく言われます。
逆に
このような人気メセンは種取らないので
増やさないです。
お金儲けしようと思ったら
このようなのを増やすといいのですが、
私は基本
好きなものしか増やさない派
ですので、貧乏のままです。
我が家のメセンは売ってもお金にならないと思いますが、誰も育てていない不人気植物を育てるのが楽しいのであって
自分が満足すればいいのです。