台風からサボテンは何とか守ったのですが、
リトープスはやられました。
リトープス置き場には雨がかなり入りました。
そして昨日、天気予報が晴れだったので乾かそうと思い
日光浴をすることにしました。
そしたら思いっきり雨でした。
仕事中、とても心配になってきました。
もちろん家に戻ることは出来ず
リトープスは諦めました。
帰ってみると
ほとんどがトドメをさされておりました。
早いのはもう症状が出ております。
雨に当てると一発でやられますね。
でも全然気にしておりません。
冷蔵庫の中にはこれらの種子が保存されているのでいつでも復活できます。
今年はリトープス播くのやめようと思っていましたが、
メサの種子を含めると200種位冷蔵庫にいますので、少し播くことにしました。
乾燥と高温により全滅に近いクリスマスローズ
この場所に睡蓮用のキングタライを置いて行ってます。
これらを片付ければまだ置けます。
ブルズアイ
ホワイトコロラータ
今日からずーと
また豪雨が続く予報です。
こんな余剰こそ外れて欲しいのですが、
想定以上の事がよく起こる世の中。
何十年に一度が毎回やってくるようになり
また災害が起こりそうで不安です。
睡蓮は大雨関係ないので最高だと思いました。