雨季、乾季
そして台風
台風10号が近づいてきました。
直撃ではないですが、気象庁の台風情報によると
思いっきり暴風警戒域に入っております。
すでに植物たちは枯れております。
樹木を枯らすドライヤー台風9号
今度は何植えようか?
こんな時は切り替えが大事
何植えようか考えるのも楽しいです。
どんなに被害があってもサボテンは絶対やめません。
あまりの暑さで草取りも追いつかず、
私のスパルタ栽培(無遮光野ざらし栽培法)は
今年はダメでした。
これを機にクリスマスローズ栽培はやめることにしました。
とても良い株です。
株が大き過ぎて
100リットルタライに3つは窮屈でした。
これいいですね。
雨季も乾季も関係なさそうです。
周りには何も遮るものがなく日の出から日の入りまで直射日光当たるので向いているかも!
クリスマスローズ無くなったから
タライがあと10個以上は置けれそう。
こうやって植物は増えていくのであります。
こうやって植物は増えていくのであります。