一つだけ咲いていました。


私交配
茶羅丸×ドラクレリアーナ
茶羅丸の花は美しく大好き
しかし、蛇のように伸びる姿が好きになれないので、小型で球体の形の良いドラクレリアーナをかけて作ってみました。
花が茶羅丸、ボディーはドラクレリアーナ
一代で目標花ができてしまいました。

水全然やってないのに花が咲いております。
もしかしたら水与え続けていたら年中咲いているかも。
昨日の夕方水を与えてみました。

コノフィツム ペルシダムも休眠中でも咲くことがあります。
こちらは2週間に一度表面が濡れる程度濡らしています。

Conophytum irmae 

Conophytum subterraneum


以下
その他コノフィツムたち




コノフィツムは昨年秋に
軒下に置いて日光浴させていたら、
ゲリラ豪雨に撃たれ
(天気予報は晴れで降水確率0%)
半分死んでしまい、
その後、ハウス内でアクロバット水やりに失敗して、コノフィツムの上にダイビングして、
半分つぶして、小指の骨まで折れてしまい、
ペナルティとして当分コノフィツムは控えようと思い今あるのだけを大事に育てています。


休眠中のモニラリア 
マイナーメセンの中で私の本名です。
夏の管理はコノフィツムと同じ
完全に水を切ったら枝が枯れてしまいます。

こちらは成長期は草物なので
ゲリラ豪雨に撃たれたとしても全然元気なメセンです。