昨年の秋に播いたマイナーメセン
植え替え開始しました。

Delosperma crassum

Cheiridopsis subaequalis SB2184

Glottiphyllum origocarpum SL84

Hereros sp. SB1404

Hallianthus planus SB1405

Drosanthemum sp. SB1410

Cheiridopsis rostrata SB2271

こんなのがあと200種位あります・・・

種まき過ぎました。

コロナウイルスの影響で、遠くへ遊びに行けません。

そういえば
スターバックスって知ってますか?

私は昔大阪へ行った時に、何も考えずに入った珈琲屋がそこでした。

なんか都会の人になった気分でした。

地元に帰って自慢してやりました。

つい最近まで大阪や東京などの大都会にしかないお店だと思っていたら、今は全国チェーンになってました。

なんと日本一田舎県のこちらにも最近進出してきましたが、隣の県と共に(山陰地方と呼ぶ)
やってきたのが一番最後と2番目に最後

全国チェーン店は、一番最後にやってくるか、
結局やって来ないかのどちらかです。

コロナウイルスもきっと山陰地方が最後にやってくるか、結局来ないかどちらかでしょうけど
今回はこのままやってこない事を祈ります。

スターバックス進出とコロナウイルスがやってくる順番は比例するのでしょうか?

安全な山陰地方でサボテン・多肉植物を育てて当分はのんびり過ごそうと思います。
今季はどこにも行かないので植え替えがはかどりそうです。