今、我が家ではクリスマスローズがピークです。
私交配
DDブラック×DDデビルR

DDホワイト小輪

通常タネ播いたら2〜3年で花が咲くんですが、
植え替えサボったら3年目の株が半分以上咲きませんでした。

Lobivia acantoplegma v.patula RCB 309

昨年6月播種
とても美しい花が咲く予定です。

Lobivia ferox v. longispina f. pictiflora TB179.1
昨年6月播種
刺物ロビビア

Eriosyce aurata BCHK 1325
平成30年6月播種
こちらはエリオシケ 

実生1〜2年生の苗が400種以上あるので、植え替えできるかちょっと心配
しかも場所がない。
ハウスもう一棟欲しいけど、これ以上建てたら殺されます。

ところで話変わりますが、
新型コロナウイルスの影響で
小中学校、高校が休校になりそうですね。

こちらは田舎なので、休校にはならないです。

卒業式も普通に行われます。

でも日本一田舎なこちらにも
いずれはやってくるんだろうなぁ