今日は種まきをしようと思ってましたが、まだやってません。

イメージ 1

メディオロビビア オルレンシス

綺麗な花が咲いていましたので、それどころではない。

イメージ 2

イメージ 3

Lobivia backebergii KP103
ナメクジの好物のようで、2株しか綺麗に育っていません。あと10株位ありますが、穴だらけ、成長点食べられ、子吹きしたらその子まで食べられる

今日は相互交配しておきました。


一度紹介しましたが、

イメージ 4

Echinopsis ancistrophora MN20
整形です。これは重要な交配親だ!
と思い交配親として花粉をたくさん使いました。
沢山の苗が育ったためかなり放出しました。こんなに優秀な親株になるんだったら放出しなければよかったと後悔。
今度から花を見てからにしようと思いました。

そして

イメージ 5

Lobivia cinnabarina v. draxleriana JK 40

赤黒ロビビア ドラクレリアナ
これは美しい!

普通のドラクレリアナありますが全然違います。

もちろん交配親に使いまくりました。

こんな感じで交配を楽しんでいたら
昼になってしまいました。