メセンハウス内はどんどんリトープスが増えておりますが、私の本職はモニラリアなどのマイナーメセン
今現在は
マイナーメセン60%
リトープス 35%
コノフィツム 5%

マイナーメセンは好きな順に多いです。
1.アンティミマ
(誰も集めてない所に魅力を感じた)
2.モニラリア
(暴走する姿が好きかも)
3.ギバエウム

アンティミマは良く登場するので、今回はモニラリアをご紹介します。

イメージ 1

モニラリア いろいろ
このトレー全て実生1年生

イメージ 2

Monilaria obconica SH1346 11 k w Bulletrap, pearls of great price

イメージ 3

Monilaria moniliformis Klawer, snow white flowers, red stamens

イメージ 4

Monilaria sp SH2211 Kalkgat, skinny noodles

イメージ 5

Monilaria scutata Klipbok, well iced buds

イメージ 6

Monilaria obconica SH1346 11 k w Bulletrap, pearls of great price

イメージ 7

Monilaria chrysoleuca v polita 4 mi e Bitterfontein, pale orange fl
これお気に入り
ツルツルした変わったタイプ

イメージ 8

Monilaria globosa Riethuis, fat round leaves, distinctive
これもレアなモニラリア

まだまだありますがここまで

イメージ 9

Dicrocaulon ramulosum SB1231 Riethuis, huge white flowers
かなりお気に入りのモニラリア近縁種

モニラリア の育て方はコノフィツムに似ています。
次は私流モニラリア ・コノフィツム栽培法載せてみます。
(まだ思考中で間違い多いかもしれませんが)

イメージ 10

実は今仕事でここにいます。