今日は休日
宿根草類の植え替えを楽しみしました。

休日の植え替えは楽しいですね。
植物とたわむれると心が癒されます。

我が家の第1サティアンでは、いろいろなお花が咲いていました。
第1サティアンにはマニアックな多肉植物を育てています。

イメージ 1

多肉植物です。
フォーカリアと言います。

イメージ 2

これも多肉植物です。
リトープスと言います。

って上2つはホームセンターでも買えますよね。

イメージ 3

イメージ 4

Antimima fenestrata Knersvlakte, ex Hall, triangular windows
昨年の8月下旬にタネを播いて
1年2ヶ月で開花

メセン類は我が家ではとても育てやすいです。

でも私の本命はこちら
第2サティアン
こちらは花サボテンで埋め尽くされています。

イメージ 5

なんと美しい刺でしょう!

イメージ 6

私のお気に入り
Lobivia pentlandii WR201

私の本命はロビビア

でも、

イメージ 7

Echinocereus reichenbachii ssp. burrensis (S. del Carmen, Coahuila, Mex)
昨年の5月播種

エキノケレウスの姿も好きです。

最初の1年は甘やかして、
2年目から締めて育てると美しいです。

このように
たまにエキノケレウスに浮気する事もあります。