冬が近付くにつれ焦りが・・・

ハウスに入らないのがたくさんあります。
でも全部大事なので枯らしたくないです。

今日は我が家に地元の生産者がエケベリアを引き取りに来てくれました。

3トレー分いっぱい持って帰ってもらいました。お金はいくらですか?って言われたのですが、ついいつもの癖で
「全部差し上げます。」
って言ってしまいました。

あとで思ったのですが、
高いお金を出して買った物がたくさんあったのでもったいなかったかなぁ。

でもいいんです。

エケベリア熱が再発した時は、
今度は私がもらいに行きますから。

空いたスペースに外に置いていたメセンたちを入れましたが、エケベリアを処分しても全然スペースが開きません。

こうなったら最後の手段

ハウス一棟増設!

でもそれすると
離婚・・・

それより重大なのが、

ある宿根草栽培をやめなければいけなくなること。

この植物については詳しく語れませんが、
交配して自分だけの品種を作って楽しんでおり、年々進化していくので、やめるのがもったいないです。

南米花サボテン(ロビビア、エキノプシス、レブチア、スルコレブチアなど)

メセンを残して全部処分
or
ある宿根草栽培をやめる+離婚

どちらを取るか今迷っています。

今日の花

イメージ 1

スルコレブチア ラウシィ

イメージ 2

エキノプシス交配種 レインボーシャワー

イメージ 3

リトープス マライシー

イメージ 4

コノフィツム(オフタルモ)フリエドリチアエ

イメージ 5

コノフィツム(オフタルモ) リンピダム