職場の仲間と2人で東京に行ってました。

最近妻とは会話がないので、妻には何も言わずに出かけてしまいました。

午前中は別行動にしました。
同僚はお笑いを見に
私は池袋の鶴仙園へ

目的は花サボテンですが、
花サボテンは今回あまりなかったです。

2つほど気になるのがあったので購入しました。


イメージ 1

Sulcorebutia crispata v hertusii

実生もしていますが、好きなタイプなので迷わず購入しました。

レジで、店員さんから
「かなりの難物ですよ。夏の暑さに弱いので涼しく管理してください。それと冬は断水しないと花が咲きません」
と言われたのでつい
「全然大丈夫です。余裕です。」
と言ってしまいました。

例年なら自信ありなんですが、
本音は、今年の暑さは全然余裕ではないのです・・・

イメージ 2

ヒルホカクタス トトラレンシス
(エリオシケ)

密かに好きなサボテンです。
エリオシケ は、ネオポルテリア、ホリドカクタス、ヒルホカクタス、ネオチレニアなどが統合されて大きな属となっていますが、集めるとキリがない位様々なタイプがあります。
私の好みは、夏、暑さで土に潜るタイプです。
実生もやってますが、私の腕が悪くなかなか大きくなってくれません。
今年は土に潜ってもらおうと遮光薄めの日当たり良い場所に置いていたら、暑さで3株枯れてしまいました。
コツをつかむのに時間がかかりそうです。

そして午後は合流して、楽しい時間を過ごしました。(内容はひみつで・・・)

家に帰ると、妻がいつものように機嫌が悪いです。

妻「夫源病って知ってる?」

ネットで調べてみました。
妻は私が原因で頭痛だそうです・・・