これから花がどんどん咲きます。

今日咲いた花を紹介します。

イメージ 1

イメージ 2

ウェインガルシア 花笠丸
Weingartia neocumingii
普及種ですが、黄色い花が美しいです。
昨年岡山の即売会で購入

イメージ 3

マミラリア 不明
何年前か忘れましたが、ホームセンターで息子が小さい苗を購入したもの
毎年花が咲いています。

イメージ 4

マミラリア 不明
4年くらい前だったような
息子がホームセンターで小さい苗を購入。
これも毎年花が咲いています。

イメージ 5

イメージ 6

ツルビニカルプス 長城丸
昨年、姫路で購入
3本あったのですが、今年の寒波で1本枯れてしまいました。

イメージ 7

マミラリア ピコー
2年前に息子がホームセンターで購入したもの。
息子はマミラリアが好きみたい。

イメージ 8

イメージ 9

100均サボテン
レブチア 黄花宝山
群開しました。

イメージ 10

イメージ 11

エスコバリア ロイディ
Escobaria lloydii
地味な小さい花です。
昨年、島根の即売会で購入

イメージ 12

イメージ 13

スルコレブチア
Sulcorebutia vargasii VS961

つい最近導入
これ!凄く好み

スルコレブチア最高です。

サボテンの花って美しいですね。
明日はロビビア2種類が咲きそうですが、見れるかなー。