いろいろ忙しくて更新できません。
落ち着くまでしばらくお待ちください。
3月11日(土)は子供の卒業式
休日だったんですが、出勤しなくてはならなくなりました。
仕事だから仕方がないですが、卒業式行きたかったなー・・・
今の植物たちの様子です。
みなさんの記事はクリスマスローズで盛り上がっているので、私も今咲いているのを載せてみます。みーんなタネから育てました。
3~5年前に原生地からの輸入した種子からの開花株です。少しだけ遊びで播いてみたんですが、この植物も放任栽培可能で管理が楽でいいです。多忙なサラリーマンにはぴったりです。
これらはなんていう名前かわかる人はすごいです。わかりますか?
ただ、実生が好きなんです。
クリスマスローズの原種って地味ですね。
落ち着くまでしばらくお待ちください。
3月11日(土)は子供の卒業式
休日だったんですが、出勤しなくてはならなくなりました。
仕事だから仕方がないですが、卒業式行きたかったなー・・・
今の植物たちの様子です。
みなさんの記事はクリスマスローズで盛り上がっているので、私も今咲いているのを載せてみます。みーんなタネから育てました。
3~5年前に原生地からの輸入した種子からの開花株です。少しだけ遊びで播いてみたんですが、この植物も放任栽培可能で管理が楽でいいです。多忙なサラリーマンにはぴったりです。
これらはなんていう名前かわかる人はすごいです。わかりますか?
ただ、実生が好きなんです。
クリスマスローズの原種って地味ですね。