ロビビアほどではありませんが、
エキノケレウスも好きです。
でも、栽培スペースの都合上7株しか持ってません。

冬はハウスの中でも氷点下
お金がかかるので暖房は一切しません。

基本、そんな環境で育つサボテンしか作りません。今年実生したサボテンもそんな環境で冬を越させます。それで枯れるようなサボテンなら、我が家の環境に合わなかったんだと諦めます。でも意外に強く、寒さに弱い三角柱でも実生苗が冬を越しています。ロビビア、エキノプシスなんてほとんど枯れません。

今年播いた実生苗は冬の間も湿らせた状態を保ちますが、それ以降のは一応、サボテンが凍らぬよう冬は水を切り、十分日光に当てています。


イメージ 1

モリカリ

イメージ 2

センシエビ

エキノケレウスやロビビアは冬は氷点下で、
このように水を控えてシワシワにしておいて、春にたくさん水を与えると簡単に花が咲きます。
春が楽しみです。