Golden Years~合言葉は外側サンド | SEDUMNのてしごと

SEDUMNのてしごと

新潟県 燕市 ハンドメイド教室 大人の習い事 ハンドメイドアクセサリー ハンドメイドバッグ リボンワーク レザーワーク チェインメイル ワイヤーワーク 

こんにちは☀️

 
順番が逆になりましたが、土曜日は
チェインメイルH29-1研修会に参加して参りました!
 
『鉄は熱いうちに打て!』と申します。
なので出来上がったものからアップしていきますね(^_-)♡
 
(いつもの小出し、引っ張りの術じゃないですよ(笑))
 
さて、今回の研修会のテーマは
『シンプルチェーンから始まる魔法』
あ~今回も素敵な予感♡
 
{2C121CA0-B387-4219-9943-5B0504B913F9}

デザイン ゲネス多絵先生
『エルフウィーブのチョーカーネックレス』
Golden Years
この日最後の1作品
 
タイトル通りゴールドが、本当に美しい~
そして今回3作品共通して、美しいバックスタイルを
演出してくれる、長めのアジャスター✨
実はすでに昨日、この子と共に鎌倉入りした
わたくし!
 
 
多絵先生の初恋の彼、デビットボウイの曲名!
もちろんBGMもGolden Years
素敵な曲なのに、何故か?何故か?
合いの手を入れる御仁が…
「外側サンド外側サンド♪」
もう、笑いが止まらないじゃーないですか(爆)
 
エルフウィーブ。正面からの編み目が
エルフに似てるからとの事。
エルフわかりますか?
 
{C29FBF92-8FDE-4028-ACB6-1137D1E1433D}

(ロードオブザリングより)
ほら!お耳が尖ってるでしょ!
こんな感じなわけですよ!
 
多絵先生が編み進んだ、編み目をみながら
皆さんに説明されていたのですよ。
「ほら!顔 耳 顔 耳になってるでしょ!」と。
 
遠巻きに聞こえるその説明が
どーしてもどーしても「How many How many」に
わたくしには聞こえたのです。
とんだ空耳っぷりでございます^^;
そばにいらして聞いた説明でようやく
顔 耳と理解したわたくし!
『Howmany いい顔』だ!!と思ってしまったわたくし…
 
先生ごめんなさいლ(。-﹏-。 ლ) 
 
でも、正しく編めたら本当にいい顔がならびますよ!
(言い訳が苦しい~)
 
とにかくヘビロテ間違いなし!の1本が出来ました(^_-)
 
さっ!これからもガンガン作りますよ~😊
 
こちらの作品はレッスンでもお作り頂けます!
まずは素敵なチェインメイルに触れてみて下さいね!
 
では、午後も働きま~す!