モテ本
- 「モテ本」という分野の本があることは、せどりをはじめて知ったことのひとつです。
「モテ本」というのは、かんたんにいうと
「異性により好かれて、異性との関係をより良好なものにする」ためのノウハウ本です。
せどりをはじめる前にそういう類の本を手にしたことはあったのですが、
これほど多くのものがあって、ジャンルとして確立されているとは思いませんでした。
モテ本には、国産と舶来(!)があり、さらに、
著者と読者の性別で
①女性→女性
②男性→男性
③男性→女性
④女性→女性
と、分類されるようです。
舶来&①の代表と私が思っているのは、
THE RULES―理想の男性と結婚するための35の法則 です。
少し古い本(初版1997年)ながら、せどりをはじめて以来、コンスタントに売ってきました。
ただし、市場に出回りきっている本なので、価格は安いです。
だいたい100円前後といったところでしょうか。
ところが、つい半月ほど前から、この本の相場が異常に高騰しました。
定価600円の文庫なのに、マケプレで400円程度で出品され、
それがどんどん売れていくのです。
私も380円ほどで数冊売りました。(ストック持っててよかった・・・)
文庫に比べてランキングも低く、ほぼ常に1円だった単行本バージョンですら
280円で売れてしまい、驚きました。
テレビなどのメディアで紹介され、「読んでみようか」という読者が殺到したものと想像されますが、
「婚活」がらみでしょうか?
ただし、このブームはすでに去り、一昨日喜び勇んで仕入れてきたものを出品しようとしたら
見事に1円本に戻っていました。
1円で出品しておけば、近いうちに売れるでしょうが、
もう少し高い値段にしておいて、次のブームが来るのを待つのもいいかもしれません。