いつの間にこんなに値下がりしたの? SDカード
わたしは、普段↓のようなノートPCを使っているのですが、
ついこの間、このPCにSDカードのスロットがあることに気づきました。(遅すぎ)
今まではデジカメのをUSBケーブルで繋いで写真を取り込んでいたのですが、
- SDカードスロットがあるなら、画期的に簡単に取り込むことができるようになるわけです。
しかも、Amazonのエレクトロニクスストアを覗いたら、いまどきのSDカードって
安い!
32GBで8000円台。 あ、これネットブックの外部ディスクにしちゃおう。
(ネットブックはSDDなので)
シリコンパワー SDHCカード CLASS6対応 32GB 32G SDHCカードSP032GBSDH006V10
¥8,280
16GBで3,760円。
Transcend SDHCカード Class6 16GB TS16GSDHC6
- マイクロSDだって2GBでいいなら、1000円以下。
- Transcend microSDカード2GB TS2GUSD
- ¥535
これ、携帯用にもう一個欲しいかも。
16MB(GBではないのよ!)のミニSDを3980円で買ったのは、つい2年ほど前のことなのに。
さて、どれを買おうかしら。