せどり女一人旅(2) | ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記 

せどり女一人旅(2)

せどり女一人旅(1) の続きです。


実は、このツアー、計画性まったく無しの行き当たりばったり旅でした。


今になって、旅を振り返ろうとしているのですが、


記憶が欠落しているところも多く(!)、一体どの道を通って


どの店をまわったのか、記憶が定かでない部分がけっこうあったりします。


ブックオフ多数、その他古本市場、ブックマーケット少々まわったのですが、


仕入れ総額約5万円、ということ以外、当人にすらよくわかっていません。


まったくもって、いい加減なことで・・・



カーナビでブックオフを目的地にして、まわった分には


かなり良い感じだったのですが、


なぜか、2店、見つからない店がありました。


ひとつは、カーナビ君が「目的地周辺です、注意して走行してください」


と言っているのに、まったくの住宅街で、ブックオフどころか商店すら


見当たらない場所でした。


もう一箇所は、カーナビに登録されていない店だったので、


ブックオフのHPから住所を転記して、入力したのですが


「目的地周辺です、注意して走行してください」と言われた場所は


畑の真ん中。 どうなっていたのでしょう??


両方とも、通過したことはあっても、その街に用があって訪ねたということの


ない街なっだので、それ以上探すこともできず、


他にも仕入れはできてるし、まっいいか、という感じでスルーしてしまいました。




ブックオフのHPによると、北海道には約30店舗ほどの店があるようですが、


これで行った事のある店は20店舗になりました。


あと10店舗なんですが、何せ広い土地ですので、いつ行けるやら。


しかし、今回でせどりひとり旅の楽しさというのは体験してしまったので、


機会があればまたひとりクルマを走らせ、旅に出てみたいものです。




ただ最後にちょっと心配になったのは、自分的には、とっても気持ち良い旅なんですが、


ワタシくらいの年格好の女性がひとりでビジネスホテルを泊まり歩いている、というのは


ちょっとブキミでしょうかね。。。


仕事っぽく見えるように、スーツにビジネスケースでも持ってみましょうかしら。


ちなみに、前回の旅はスキニーなブーツカットパンツに、


歩くときはウォーキングっぽいシューズ、それ以外は先の尖がったハイヒールという


アヤシい服装でした。