Amazonの文庫ベストセラーをRSSにしてみました
Amazon.co.jpから配信されている各ジャンルのベストセラー情報を
仕入れの情報収集に活用しています。
(例、新書・文庫 > 日本の著者のベストセラー )
ただ、AmazonのRSSは1RSSの情報が10件で、
11件目以降の情報取得のためにはサイトにアクセスする必要がありました。
また、RSS上に価格情報がないので、価格をチェックするためには
やはりサイトにアクセスしないといけません。
(といって、なんだかんだサイトにアクセスさせられてしまいます)
そんな不便をなんとか解消したくて
AmazonWEBサービスを利用して、RSSを自作しました。
RSSには、
定価と情報取得時点での中古品最低価格とセールスランキングを
100件分入れてありますので、RSSをチェックすると、
現在の売れ筋タイトルとそのランキング・価格がわかります!
今まで自分だけで使っていたのですが、せっかく作ったものなので
当ブログの訪問者の方々にもお見せしたくなり、
まずは、ブログパーツとして貼ってみました。
(右側、PRの下のAmazon.co.jp ベストセラー:文庫総合(日本の著者) と
タイトルされているパーツです)
ブログパーツでは上位10件程度を表示していますが、
100件全部の情報をチェックするには
Amazon.co.jp ベストセラー:文庫総合(日本の著者)
をごらんください。
ブログパーツのタイトル、またはパーツ下の 続きをチェック からもアクセスできます。
文庫総合の他に、主な文庫シリーズの情報も掲載しています。
このRSS情報、1日分を見ただけではあまり有益な情報はないのですが、
数日毎に更新してじっと見ていると、急にランクインしてきたタイトルがあったり、
上位常連のタイトルがじりじりとランクダウンする様子などが見えてきて
面白いものです。
現在配信中のRSSは、昨日(2009/2/8)更新したものですが、
今後も1週間に1,2回程度更新する予定です。
更新時には当ブログにてお知らせする予定ですので、よろしくお願いします!