オークションの写真を上手に撮るには?
昨日の記事にコメントをいただきましたので、引き続きカメラネタです。
全くの素人写真でお恥ずかしいのですが、
コンパクトデジカメとデジタル一眼レフがどの位違うものなのかを
お見せしたいと思います。
まず、こちらがコンパクトデジカメの写真
そして、こちらがデジタル一眼レフの写真
ほぼ同時に、同じ位置で特別な工夫もせず、ぱぱっと撮影たものです。
いかがでしょうか。
わずかな違いともいえますが、オークションに関していえば、
写真のクオリティが良いほうが印象が良いと思います。
個人の感想ですが、携帯で撮影した写真のオークションには
入札する気持ちになれません。
また、写真の上手い人がコンパクトデジカメで撮影した写真のほうが、
私がデジタル一眼レフで撮った写真より良いのでしょうが、
技術もなく、習得する時間や情熱もない私が、より良い写真を撮ろうとすれば
道具に頼らざるを得ないんだなあというのが正直な感想です。
オークション写真がイマイチという人は、デジタル一眼レフを持っている人
(親類か知人にきっといるはずです)に、一泊二日くらいでカメラを借りて
自分のデジカメで撮った写真と比較してみてはいかがでしょうか。
・・・ひっそりと 人気blogランキング(オークション部門) 参加中。