11月のまとめ | ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記 

11月のまとめ

11月は、ぷちせどりの枠を少しはみ出した成績でした。


ある程度の売り上げに達するまでは、一番重要なのは


本人のやる気


とおっしゃっていた方がいましたが、


10月11月とプチ遠征を3回行い、意欲的に取り組んだ結果、


数字がそれについてきた11月でした。


9月末の在庫数が300を割っていたのですが、


本日12月1日現在の在庫は約400冊。


10月と11月の出品数は約360冊、売り上げは約240冊でした。


在庫300台で、1日に10冊売れた日もあり、


そんな日は嬉しい一方、日々の仕入れと主婦業のほかに、


クリーニング・梱包等の発送業務(=あまり機械化していないのです)と


メール対応などでへとへとになりました。


「買ってくださった方に感謝、感謝」といいながら封筒やテープと


格闘していました。




専業とか事業化ということは、考えていないので、


12月は少しペースダウンするかもしれません。


ただ、今日も仕入れに行ったのですが、近頃仕入れが楽しくて仕方がないのです。


また、先週の連休に本棚(天井まで届くけっこう大きなもの)を購入し、


ダンボール箱等に入れっぱなしになったり床に散乱していた本をきれいに整理しました。


もともと本が好きでせどりをはじめたこともあり、本がぎっしりの本棚がデスクの横にどーんと


立っているのだけで気分爽快です。


せっかくモチベーションが高まっているところ、無理にペースダウンしたくもないですが、


今月も下旬になれば年末年始の準備で、ペースダウンせざるをえないかもしれません。




人気ランキング人気blogランキング(オークション部門)へ