コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い(先払い)を使ってみた | ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記 

コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い(先払い)を使ってみた

Amazonでのお買い物の支払い方法で、


コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い(先払い)


を選択してみました。


注文確定後、こんな内容のメールが来ました。



ご注文の商品が確保されましたので、お支払い番号をお送りします。以下の「お支払い方法について」のページをクリックしご確認のうえ、コンビニ、ATM、ネットバンキング、またはEdyにて5 日以内にお支払いください。コンビニまたはATMでお支払いの場合は、お支払い番号など間違いのないように注意しながら各店舗でお支払いください。

商品は、お支払い確認後に発送します。このお支払い番号は期限を過ぎると無効になりますので、期限までにお支払いください。また、お支払い番号が無効になった時点でお客様のご注文は一旦保留となり、確保されている商品は在庫に戻されますのであらかじめご了承ください。また、お支払い番号が無効となった後に、別のお支払い方法のご指定およびお支払いが確認されない場合、お客様のご注文をキャンセルさせていただきますので、あらかじめご了承ください。なお、同じご注文番号の同じ商品に対するお支払い番号の発行が2回目のお客様につきましては、期限内にお支払いが確認されない場合、ご注文はキャンセルさせていただきますので、合わせてご了承ください。

「お支払い方法について」のページ:
https://link3.kessai.info/JLP/JLPcon?code=xxxxxx.&rkbn=1

****************************************************************
お支払い番号および支払い情報
****************************************************************
Eメールアドレス:
xxxx @xxxx .xxx
お支払い番号: 012????5312
合計金額: ¥ 4,980

お支払い期限: 2008/11/25
「お支払い方法について」のページ:
https://link3.kessai.info/JLP/JLPcon?code=xxxxxxx.&rkbn=1



「お支払い方法について」のページというリンクをクリックすると



amazon支払い


こんな画面が表示されます。(クリックで拡大します)


アドレスが link3.kessai.info となっているところが微妙に怪しいですが、


支払い業務を委託しているのだな、と勝手に納得して進みます。


画像の下部にある 「ジャパンネット銀行でお支払い」という


ボタンを押すと、ジャパンネット銀行のログイン画面に変わり、


ログイン完了後は、すぐに取引内容の確認&ワンタイムパスワードを入力する画面


になりました。


ここで、ワンタイムパスワードを入力すると、確認画面が出て


確認後、完了ボタンを押すとこれで支払い完了でした。


ちょっと心配だったのが、


操作完了後、支払い完了の情報がAmazonの注文画面に反映されるまでに


時間がかかることです。


午前中に決済して、直後に確認したときは「支払い待ち」となっていましたが、


夕方には決済情報が反映され、商品も無事に発送されました。


支払いシステムを他社に委託しているので仕方ないところもありますが、


ひとこと注釈があれば、より安心できるように思いました。




Amazonの決済にはクレジットカードが一番手軽ですが、


クレジットカード番号をAmazonに通知するのは心配な人や


ニコニコ現金払いのほうが好きという人、


クレジットカードを持っていない人は、この支払い方法も便利でしょう。


人気ランキング人気blogランキングへ