レバレッジ・リーディング → 読んでおくべきビジネス書(後半) | ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記 

レバレッジ・リーディング → 読んでおくべきビジネス書(後半)

今日は隣町まで、ぷち遠征。


天気も良く、気分の良いドライブでした。


良い仕入れができたので、ちょっと疲れましたが、満足。




先日、レバレッジ・リーディング  から 「読んでおくべきビジネス書」 を
ピックアップしたのですが、早速その中の1冊を確保。

出品したらものの30分で売れてくれた優等生です。


考具―考えるための道具、持っていますか?/加藤 昌治


以下は、レバレッジ・リーディング の中で紹介された


読んでおくべきビジネス書20冊のうち、後半の10冊です。

※赤字はAmazonマーケットプレイスでの最低価格。

※価格、ランキングは2008年11月14日現在のものです



チャック クレマー,ジョン ケース,ロン リッツト 財務とは何か 2100/ 1600 Rank:25327


オグ・マンディーノ,無能 唱元 地上最強の商人 10290/ 7829 Rank:38685


井上 和弘 カネ回りのよい経営―社長の経営革新 10290/ 8700 Rank:196565


松井 浩一 儲かる会社の作り方 (DO BOOKS) 1575/ 996 Rank:13659



三枝 匡 V字回復の経営 1680/ 140 Rank:4209

加藤 昌治 考具―考えるための道具、持っていますか? 1575/ 800 Rank:1876


ピーター・モントヤ,ティム・ヴァンディー パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す 1890/ 1183 Rank:1435


熊谷正寿 一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法 1470/ 50 Rank:4258


ジム レーヤー,トニー シュワルツ 成功と幸せのための4つのエネルギー管理術―メンタル・タフネス 1785/ 1197 Rank:40042



ロバート・B・チャルディーニ 影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか / 4299 Rank:12772



地上最強の商人 7829円



カネ回りのよい経営―社長の経営革新 8700円



あたりが、お宝級といえましょう。



私はまだ一度も見たことがないですが、いつかは手にしてみたい本です。



せどりブログは以下からどうぞ。

  ↓
人気ランキング人気blogランキングへ