双葉文庫
メール便の不着は、
(家族のものがポストから取り出した後、普段の郵便物とは異なるところへおいたのが原因でした。)
こちらの手違いで大変お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした
ということで、無事落着。
怖そうな人と思ったのですが、実は良い人ですぐにAmazonに好意的な評価を入れてくれました。
また、無くなった本は、未整理のブックオフの袋の底(!)から発見。
力の抜けるオチになりました。
問題も解決し、いつもどおりの出品&発送の日々が戻ってきたと思ったら、またしても売れた本が見つからない。
- 中山 康樹
- マイルスを聴け! 双葉文庫
8月30日の出品。この日は文庫本を中心に仕入れたことを記憶している。文庫本の保管されているケースを探したところ、同日に仕入れた他の本は見つかるものの、この本だけ見つからない。
探すこと小一時間、やっぱりここしかない、と何度目かの確認をしたところ、あるある。ケースの真ん中あたりにちゃんと背表紙をこちらに向けて。
なぜみつからなかったかというと、双葉文庫はタイトルの上に著者名がきていた、タイトルは背表紙の真ん中よりちょっと上あたりからはじまっている。他の本よりかなり下・・・。
それで、タイトル文字を見逃したというバカみたいなお話。
あまりに悔しいので、少し読んでみた。
スゥイングジャーナルの編集長さんだった人なのね。ジャズ愛好家らしい粘着質な考察と、切れ味の良い文章で楽しい本でした。
最近ジャズはあまり聴かないのですが、久しぶりに聴きたくなりました。マイルスも好きですが、私の好みは(通俗的ですが)ビル・エヴァンス。一番好きなアルバムはこちら。ジャケットも幻想的です。今は1500円で買えるんだ・・・。その中の「Skateing in Central Park」という曲は20年以上聴いていますが、いまだに聴きたくなる曲です。
- ビル・エヴァンス&ジム・ホール
- アンダーカレント