変化のきざし | ネット古書店 シロクマ堂のせどり日記 

変化のきざし

最近、バーコードリーダーを導入した。もともとせどりのために買ったものではなく、ある仕事にバーコードを導入できるかどうか試すために買ってみたもの。

その仕事のほうで目処がついたので、Amazonへの出品用に転用。なかなか快適なものです。仕事柄キーボードを打つのは早いし苦になったことはないのですが、やっぱりあると便利です。読んだバーコードの数字の後にTab+Enterキーを送るように設定したので、バーコードを読み込むとすぐに該当の本のページにジャンプします。


barcode01



導入したバーコードリーダーは バーコードリーダ PS-700E USBタイプ  ってタイプです。




それから、メール便の月払い契約も先月からはじめています。

私は契約をこちらから言い出せるほどの個数を取り扱っていないのですが、SDさんが「毎日送るんだったら契約できますよ」と言ってくれたのでめでたく契約成立。なんと1通80円の契約条件をゲットしました。これにはこちらがびっくり。


barcode02


こんなシールを封筒に貼り付けて、お店ごっこのようです。


というわけで、今までよりちょっぴり安目の本でも仕入れるようになり、少しせどりスタイルに変化がありました。一年以上続けてきて、あまり代わり映えのしない毎日を送ってきた私はかなり怠惰なせどらーではありましたが、ここにきて少し変化のきざしが見えています。


人気ランキング人気blogランキングへ